新着情報

2024.04.26

ー蜂駆除作業は夜間におこなうのがベスト!注意点も解説ー

Pocket

「蜂駆除作業に最適な時間はあるの?」「蜂に近づいてはいけない時間帯は?」

家や周辺に蜂の巣がある場合、このような疑問を感じたことはありませんか?

蜂は朝から夕方にかけて活動する習性を持っています。

反対に日没から夜にかけておとなしい傾向にあるので、蜂駆除作業をおこなうのに最適でしょう。

蜂の巣をそのままにしておくのは被害につながる可能性があるため危険です。

蜂の生態を知り、蜂駆除作業をおこなう際は夜にしましょう。

また、夜に蜂駆除をおこなうときの注意点もあわせて紹介します。

蜂駆除を夜おこなう理由

蜂は朝から夕方にかけて行動し、日没から夜には巣に帰りおとなしくしている習性があります。

夜に蜂駆除作業をおこなったほうが良い理由を以下の2つ紹介します。

・巣の外に蜂がいない

・蜂は暗いところに弱い

巣の外に蜂がいない

蜂は朝型の昆虫で、朝はエサを求めて働き蜂が巣から外へと出ます。

一日の中で朝のエサを探している時間帯が最も攻撃的になる時間なので、近づくのは危険です。

昼間も朝と変わらず活動しますが、日差しの影響を受けて緩やかな動きに変わります。

そして夕方から日没にかけて巣に帰り、ゆっくりしたり幼虫のお世話をしたりして過ごします。

上記のとおり、蜂は朝から日没にかけて活動するため、駆除する時間帯は夜がベストでしょう。

働き蜂が巣へ帰ってきているので、まとめて駆除がおこなえるほか作業中に蜂が帰ってくる心配もありません。

蜂は暗いところに弱い

蜂は日没までにその日の役目を終えて、夜は巣に帰りおとなしくしています。

そのため、蜂駆除作業をおこなうなら夜が適しているのですが理由はそれだけではありません。

蜂は暗い中では視力が低下します。

周囲が暗くなると目が見えにくくなり思うように飛べないため、巣でおとなしくしています。

加えて、蜂は気温の低下にも弱いことから夜は巣の外に出ません。

以上のことから、蜂駆除作業は夜が最適です。

なお、蜂がおとなしいからといって無防備に巣に近づくのは危険ですのでやめましょう。

蜂駆除作業を夜おこなう際の3つの注意点

蜂駆除作業は夜におこなうのが最適です。

その際の注意点を以下3つ紹介します。

・懐中電灯の当て方

・蜂が落ちてくる

・モンスズメバチは夜間も活動する

1.懐中電灯の当て方

蜂駆除作業は、蜂の活動がおとなしい夜におこなうのが最適だとお伝えしました。

蜂は周囲が暗いと視力が低下するのですが、駆除する人にとっても暗闇での作業は見にくいため危険がともないます。

安全に蜂駆除をおこなうために、懐中電灯を使用しましょう。

しかし、懐中電灯の光をそのまま巣に向けてしまうと蜂が反応して攻撃してくる可能性があり非常に危険です。

対策として、懐中電灯のヘッドライトに赤いセロハンを貼って使用してください。

蜂は赤の光には反応しにくいうえ、作業できる明るさは保てるため安全かつ効率的です。

2.蜂が落ちてくる

蜂駆除作業は殺虫スプレーを巣に噴射しておこないます。

その際注意すべき点は「蜂が落ちてくる」こと。

蜂の巣は高い場所に作られている場合が多く、真下からスプレーを噴射してしまうと作業員へ蜂が落ちてくる恐れがあります。

服や体に落ちてきた蜂に刺される可能性があるので、スプレーは横か斜めから噴射し作業員に当たらない位置でおこないましょう。

また、夜の作業は巣の場所が見えにくいので、明るい時間帯に確認しておくとスムーズです。

少しでも蜂駆除に恐怖を感じた場合は、無理におこなわず専門業者への依頼をおすすめします。

3.モンスズメバチは夜間も活動する

蜂がおとなしくなる夜に駆除作業が最適とお伝えしてきましたが、例外もあります。

「モンスズメバチ」という種類の蜂は夜でも活発に活動する特徴を持っています。

聞き慣れない名前のモンスズメバチ。

体長は女王蜂が約3センチ、働き蜂が約2.5センチとスズメバチほど大きくありませんが攻撃性・毒性ともに強い特徴があります。

警戒心が非常に強く、刺激すると逃げ切れないほど攻撃的になるうえ毒性が強いので刺されるとショック症状を引き起こす可能性があり危険です。

夜飛んでいる蜂がいたらモンスズメバチかもしれません。

駆除の際は専門家に相談しましょう。

蜂による被害とは

蜂による被害のうち以下の2つを詳しく紹介します。

・刺される

・洗濯物に付く

刺される

蜂被害で一番怖いのは刺されることですが、基本的に蜂を刺激しなければ襲ってきません。

そのため、巣に近づく・巣に石を投げる・大きな声を出すなど蜂を刺激する行動をしなければ刺されないでしょう。

蜂に刺されたときに注意しなければいけないのがアナフィラキシーショック。

特に蜂に刺されるのが二度目の場合、アナフィラキシーショックのリスクが高まります。

スズメバチだけでなく、ミツバチやアシナガバチに刺されてじんましんや呼吸困難などショック症状が現れた場合は速やかに医療機関を受診しましょう。

洗濯物に付く

「洗濯物を取り込んだら蜂が付いていた」

「干してあった服を着たら蜂に刺された」

このような話を聞いたことがあるかもしれません。

蜂は洗剤や柔軟剤のにおいを花や蜜と勘違いし、洗濯物に寄ってくる場合があります。

洗濯物を取り込むときに蜂が止まっていたら、大声で叫ぶなど刺激を与えず静かにその場から離れる必要があります。

洗剤や柔軟剤を無香料にする・洗濯物を干す周辺に花を植えないなどの対策をし、蜂が洗濯物に付かないようにしましょう。

また、周辺に虫よけグッズを置くなど蜂が来られないための対策もおすすめです。

まとめ

今回は、蜂駆除作業は夜おこなうのが最適な理由を紹介しました。

蜂は、朝から日没にかけて活発に活動したあと巣へ戻ります。

加えて、蜂は周囲が暗いと視力が低下する習性を持っているため夜は目が見えにくく上手に飛べません。

このような理由から、比較的蜂がおとなしいうえ一気に退治が可能な夜に蜂駆除作業をおこなうのが最適です。

夜に蜂駆除作業する場合は、赤いセロハンを付けた懐中電灯で照らすなど蜂を刺激しないよう注意が必要。

作業中は落ちてくる蜂に当たらない位置でおこなってください。

とはいえ、蜂駆除は刺される恐れがあり危険な作業です。

不安な方は専門業者に依頼しましょう。

当社は蜂駆除をおこなっています。

見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。

カテゴリー

新着情報

会社名
蜂駆除クリーン
所在地
〒573-0105
大阪府枚方市長尾東町1
営業時間
9:00~20:00
定休日
不定休
電話番号
090-1156-2300
スタッフイメージ
見積
無料

CONTACT